84 サステナブルは楽しくなければ続けられない 服部雄一郎さん

担当編集者/赤木真弓

2・3月のテーマは「暮らしの中のサステナブル」。深刻な環境問題が言われている今、子どもたちの未来を思うと何かはじめなければと思う人も多いのでは? 今回のゲストは、妻の麻子さんとの共著『サステイナブルに暮らしたい』(アノニマスタジオ)が話題の服部雄一郎さん。個人でできるサステイナブルな工夫や考え方を紹介する本書のなかで、子どもとできるサステイナブルについてお話を伺います。

主なお話内容
・子どもに環境問題を知ってもらうためには?
・子どもとの暮らしはごみが出るのは当たり前
・成長過程における、ものとの向き合い方
・お古を使うときは、お小遣い戦法?!
・プレゼントはものではなく体験を
・英語やネットで広がる、子どもの世界
・サステナブルな暮らしは、楽しくなければ続けられない

ゲスト紹介
服部雄一郎(はっとり・ゆういちろう)
神奈川県葉山町役場のごみ担当職員として、ゼロウェイスト政策に携わる。アメリカ、南インド、京都を経て、2014年に高知県に移住。長男(高1)、長女(小5)、次男(小2)の5人家族。訳書に、『ゼロ・ウェイスト・ホーム』(アノニマ・スタジオ)『プラスチック・フリー生活』(NHK 出版)、『ギフトエコノミー』(青土社)など。妻の服部麻子さんと共著の最新刊『サステイナブルに暮らしたい ―地球とつながる自由な生き方―』が話題。

インスタグラム:@sustainably.jo @lotusgranola
サステイナブルに暮らしたい: http://sustainably.jp
ロータスグラノーラ: http://lotusretreat.info

写真:衛藤キヨコ

Previous
Previous

85できることもできないことも認めながら、家族で一歩前へ 中村暁野さん

Next
Next

83 改めまして…、音声マガジン「コドモノ ハナシ、」とは?